日语-N3文法

  目录
  1. 1. 単元
    1. 1.1. 第1課
      1. 1.1.1. 文法
        1. 1.1.1.1. ~くらい/ぐらい/ほど 接续:动词简体,形容词,形容动词+な,名词
        2. 1.1.1.2. とは/というのは
        3. 1.1.1.3. ~というものは/ということは 用于说明该事物的本质特征
        4. 1.1.1.4. ~はもちろん/はもとより 自不必说
      2. 1.1.2. 课文
    2. 1.2. 第2課
      1. 1.2.1. 文法
        1. 1.2.1.1. ~ものです。
        2. 1.2.1.2. 口语中经常使用~て来接续,书面语中使用ます形来接续
        3. 1.2.1.3. 简体+ほうが~です。做什么更怎么怎么样。如果做什么使用的是た形则语气较强!
        4. 1.2.1.4. いくら~ても~ 无论……也……
      2. 1.2.2. 课文
    3. 1.3. 第3課
      1. 1.3.1. 文法
        1. 1.3.1.1. ~を含めて+数量词 包括~在内的+「数量词」
        2. 1.3.1.2. ~にとって 对……来说,表示从某人立场上来说,用于表明立场
        3. 1.3.1.3. ~が,~けど 表示转折或者铺垫下文的说法
        4. 1.3.1.4. ~わけには/もいきません 依据常识是不可能的,但是も有表达也可以考虑选择的感觉,相对于は语气较弱
        5. 1.3.1.5. ~といわれています 据说,通常认为,表示非说话人主观判断,而是一种普遍的常识
      2. 1.3.2. 会话
      3. 1.3.3. 课文
    4. 1.4. 第4課
      1. 1.4.1. 文法
        1. 1.4.1.1. 信息的转述
        2. 1.4.1.2. 思ったより 超出预想水平或范围
        3. 1.4.1.3. ~といえば 说道~ 用于把名词作为话题提出,对话题进行说明
        4. 1.4.1.4. このように 综上所述
      2. 1.4.2. 会话
      3. 1.4.3. 课文
  2. 2. 単元
    1. 2.1. 第5課
      1. 2.1.1. 文法
        1. 2.1.1.1. 转换话题
        2. 2.1.1.2. ~を~にして 以……为……
        3. 2.1.1.3. ~ということからきた~/~に由来した~ 由此而来的,源于
        4. 2.1.1.4. ~のは間違いない 一定,确信不疑的推断,不能和きっと,多分这样的词语一起使用
        5. 2.1.1.5. ~という点から/で 从……方面来
        6. 2.1.1.6. ~を中心とした~ 以……为中心
        7. 2.1.1.7. AをBという/呼ぶ(书面) 把A叫做B
        8. 2.1.1.8. 名词+の/形容动词+な/简体+ような(名词)/ように(动词) 像是……,类似……
        9. 2.1.1.9. ~に受ける 受欢迎
        10. 2.1.1.10. ~に基づいた~ 以……为根据
        11. 2.1.1.11. ~うち 在……当中
      2. 2.1.2. 会话
      3. 2.1.3. 课文
    2. 2.2. 第6課
      1. 2.2.1. 文法
        1. 2.2.1.1. ~ちゃって/~じゃって 是~てしまって的缩略形式,如果是波音的话使用后者作为缩略形式。
        2. 2.2.1.2. 気になる 一直想着…… 对某人有意思
        3. 2.2.1.3. ~による/よって 根据……
        4. 2.2.1.4. 簡体+といっても 虽说……
        5. 2.2.1.5. 簡体/名詞の+ほか,~も 除了……之外,也……
        6. 2.2.1.6. ~をしている 状态的表示方法
        7. 2.2.1.7. ~とされる 和 と考えられている 意思一样:被认为是……
        8. 2.2.1.8. 面倒を見る 照顾
      2. 2.2.2. 会话
      3. 2.2.3. 课文
    3. 2.3. 第7課
      1. 2.3.1. 文法
        1. 2.3.1.1. 簡体+参考にする/参考になる 把……作为参考/有参考价值
        2. 2.3.1.2. 名詞の+うえで 这……方面
        3. 2.3.1.3. 名词+さえ~ば,~ 只要……就……
        4. 2.3.1.4. ~などという 这……之类的
        5. 2.3.1.5. ~ごとに 表示每隔……(间隔)
      2. 2.3.2. 课文
    4. 2.4. 第8課
      1. 2.4.1. 文法
        1. 2.4.1.1. だけ 仅仅
        2. 2.4.1.2. ~代わりに/~かわって/~に代わる ……被代替……
        3. 2.4.1.3. ~(ら)れるようにしなければいけない 努力做到
        4. 2.4.1.4. ~た+すえ(好的结果)/あげく(不好的结果)+【に】历经怎样的艰辛,后句描述结果
      2. 2.4.2. 会話
      3. 2.4.3. 课文
  3. 3. 単元
    1. 3.1. 第9課
      1. 3.1.1. 文法
        1. 3.1.1.1. 自动词 + てある 人为状态持续着,强调说话人或某人的行为后的结果,对象变成了某种状态
        2. 3.1.1.2. 他动词 + ている 自然状态持续着
        3. 3.1.1.3. 自动词 + ておく 有意做某事,强调行为本身,而没有状态结果。不能用が提示动作对象,不能用于请求。
        4. 3.1.1.4. 名词 + どおり 与~一样;按照~那样;预想;预计
        5. 3.1.1.5. 後ほど;後(のち)で;あとで 前者更有礼貌
      2. 3.1.2. 会话
      3. 3.1.3. 课文
    2. 3.2. 第10課
      1. 3.2.1. 文法
        1. 3.2.1.1. よう(更为正式)/ように 目的,为了……
        2. 3.2.1.2. ~による/よって
          1. 3.2.1.2.1. 被动中提示动作的主体.
          2. 3.2.1.2.2. 根据,依据
          3. 3.2.1.2.3. 方式,方法
        3. 3.2.1.3. ~になります 代替です/だ,语气更加的含蓄,委婉。
      2. 3.2.2. 课文
    3. 3.3. 第11課
      1. 3.3.1. 文法
        1. 3.3.1.1. 避免断定的说法
        2. 3.3.1.2. ~はずです 应该是……,基于推论或记忆认为理所应当成立的事情
        3. 3.3.1.3. ~ようだ(主观)/~らしい(客观)可能,大概的意思,根据某种依据做出的判断。
        4. 3.3.1.4. ~のところ ……的时刻,有包含这个的后续可能会发生某种变化的语气
        5. 3.3.1.5. ~見込みです 很可能,有希望的意思
        6. 3.3.1.6. 形容词去掉い+まる(自动词:变得)/める(他动词:使……) 古日语的形式,将形容词动词化,适用于高い,広い,強い,弱い等词语
        7. 3.3.1.7. ~に夢中になる 被什么东西吸引而聚精会神投入其中的状态
        8. 3.3.1.8. ~うえに,~ 不仅……而且……
        9. 3.3.1.9. ~とともに,~ 随着前向的变化,后向也因此伴随着变化,也有同时进行的意思
      2. 3.3.2. 会話
      3. 3.3.3. 课文
    4. 3.4. 第12課
      1. 3.4.1. 文法
        1. 3.4.1.1. 耳にする/目にする 表示没主动去看听,而是被动传入
        2. 3.4.1.2. ~せい/せいで/せいか 事情的原因,原因不明确时用せいか
        3. 3.4.1.3. ~おかけで/~おかけか 多亏了,用于陈述中性的原因或者理由,原因不明确时用おかけか
        4. 3.4.1.4. ~です/だけれど,~ 虽然……,但是……,意思和が,だけ一样的但是更有礼貌
        5. 3.4.1.5. ~においても 对于,在……方面,就……而言
        6. 3.4.1.6. ~ことになる 也就是说,变得……会这样
      2. 3.4.2. 课文
  4. 4. 単元
    1. 4.1. 第13課
      1. 4.1.1. 文法
        1. 4.1.1.1. 折り入って~ 诚心诚意地将自己关系重大的恳求或秘密说出来之前的铺垫
        2. 4.1.1.2. もしかして/もしかすると・もしかしたら 该不会,难道,尽管不能确定但是认为应该是那样,后两者很少用于疑问句
        3. 4.1.1.3. ~ことになりました 决定要……  有受到多种因素的影响后才做出的决定,自然的变成这样的
        4. 4.1.1.4. 朝着一个方向不断发展,有~ていく的感觉
        5. 4.1.1.5. AのBにはCがある AのB的原因之一有C
        6. 4.1.1.6. Aに対する 对于A的……(态度,感情,动作),也有对比的意思
      2. 4.1.2. 课文
    2. 4.2. 第14課
      1. 4.2.1. 文法
        1. 4.2.1.1. ~を問わず 不论……,书面语
        2. 4.2.1.2. ~て初めて~ 只有……才能……
      2. 4.2.2. 课文
    3. 4.3. 第15課
      1. 4.3.1. 文法
        1. 4.3.1.1. ちっとも/少しも/全然/真く+~ない 一点也不
        2. 4.3.1.2. それはそうと 先不说那个,转换话题
        3. 4.3.1.3. 決して~ない 绝对不是这样,绝对不这样做
      2. 4.3.2. 课文
    4. 4.4. 第16課
      1. 4.4.1. 文法
        1. 4.4.1.1. ~ともに 一起做……和一緒に一样的意思
        2. 4.4.1.2. ~とも 全部,都
        3. 4.4.1.3. ~からといって~とは限らない/ない 虽然说……但也不一定/不
      2. 4.4.2. 会話
      3. 4.4.3. 课文

日语学习之N3文法

単元

第1課

文法

~くらい/ぐらい/ほど 接续:动词简体,形容词,形容动词+な,名词

  1. 接续:动词简体,形容词,形容动词+ な

  2. ……左右,大约……,可以和ほど替换

1
2
3
4
5
例:家から学校まで一時間ぐらいかかる。
译:从家到学校大概要花1个小时左右。

例:どのぐらい日本語を勉強していますか。
译:大概学了多久日语呢?
  1. 表示动作或状态的程度,可以和ほど替换
1
2
3
4
5
例:飛ぶほど嬉しい。
译:高兴地飞起。

例:今日は忙しくて、食事する時間もないくらいだ。
译:今天太忙了以至于我连吃饭的时间都没有。
  1. 表示最低程度,至少
1
2
3
4
5
例:いくら忙しくても、電話ぐらいはできるでしょう。
译:

例:自分の事ぐらいは自分でやります。
译:
  1. 没有比……更……,可以和ほど替换
1
2
3
4
5
例:朱さんぐらい可愛い人はいない。
译:

例:戦争ぐらい残酷なものはない。
译:

とは/というのは

  1. 所谓的~ 用于下定义和解释说明
1
2
例:JRとは、Japan Railwaysの略です。
译:JR是Japan Railways的简写。
  1. ……是因为…… 前者是因为后者导致的,这时只能用~というのは~のだ
1
2
例:彼は怒ったというのは、きっと酷い事を言われたのでしょう。
译:他生气的原因一定是被说了很过分的话吧?

~というものは/ということは 用于说明该事物的本质特征

  1. ~というものは 用于名词
1
2
例:人間というものは一人で生きていくことはできません。
译:人类是一个人无法生存下去的吧。
  1. ~ということは 用于动词,也可以用于对事情原因的推测
1
2
3
4
5
例:一人で生活するということは、大変なことですね。
译:一个人生活真是不容易呀。

例:彼は怒ったということは、きっと酷い事を言われたのでしょう。
译:他生气的原因一定是被说了很过分的话吧?
  1. ~ということは/つまり、~ということだ 也就是说……
1
2
例:明日から会社へ来なくてもいい、つまり君はクビだということだ。
译:明天就不用来公司上班了,也就是说你被解雇了。

~はもちろん/はもとより 自不必说

1
2
3
4
5
例:最近は仕事が忙しくて、土曜日はもちろん、日曜日も休めない。
译:最近工作太忙了,星期六就不用说了,星期天也没法休息了。

例:主要都市を結ぶ路線はもちろん、世界で初めて実用化されたリニアモーターカーも国営です。
译:连接主要城市的路线自不必说,世界首次实用化的磁悬浮列车也是国营的。

课文

日本には,JR,鉄道,公営の3種類の鉄道会社があります。JRとは,Japan Railwaysの略です。以前は国営の鉄道でしたが,1987年に民営化されました。世界的に有名な新幹線もJRの路線の1つで,日本の主要な都市と都市を結んでいます。最高時速は300キロを超えます。最初に完成したのは東海道新幹線ですが,山陽新幹線,東北新幹線,九州新幹線など,路線がどんどん延びています。

中国の鉄道は,ほとんど国営です。主要都市を結ぶ路線はもちろん,世界で初めて実用化されたリニアモーターも国営です。

在日本有JR、铁路、公营三种类型的铁路公司。JR是Japan Railways的简称。以前是属于国有铁路,1987年民营化了。世界有名的新干线就是JR的其中一条线路,把日本主要城市与城市之间连接起来。最高时速超过300公里。最初完成的是东海道新干线、山阳新干线以及九州新干线等等,渐渐的线路不断延伸。

中国的铁路基本都是国营的。连接主要城市的路线自不必说,世界首次实用化的磁悬浮列车也是国营的。

第2課

文法

~ものです。

  1. 表示对事物的性质或变化的感慨或吃惊,经常与よく一起使用
1
2
例:一人でよく返って来られたものですね。
译:竟然能一个人回来呀。
  1. AはBものです,A本质上具有B的性质、B是理所应当的事情
1
2
3
4
5
例:人の心は分からないものです。(本质)
译:人心是最难懂的。

例:約束の時間に遅れる時は,相手に連絡するものです。(理所应当)
译:在约定的时间迟到了的话,应该和对方联系。

口语中经常使用~て来接续,书面语中使用ます形来接续

1
2
例:深いお辞儀をし,相手の名刺をお辞儀をしながら受け取ります。
译:深深地鞠躬,一边鞠躬一边接受对方的名片。

简体+ほうが~です。做什么更怎么怎么样。如果做什么使用的是た形则语气较强!

1
2
例:名刺を出す時も受け取る時も,両手を使うほうが丁寧です。
译:名片递出和接收的时候,用双手是更加礼貌的。

いくら~ても~ 无论……也……

1
2
例:この店ではいくら食べても,1000円です。
译:这家店不管吃多少,只要1000日元。

课文

仕事で初対面の人にあった時は,名刺を出します。名刺の出し方と受け取り方にも決まりがあります。相手が目上の時は,まず自分から名刺をだして深いお辞儀をし,次に相手の名刺をお辞儀をしながら受け取ります。出す時も受け取る時も,両手を使うほうが丁寧です。

また,話内容にも気をつけなけれならなりません。初対面の時は,個人的なことを聞かないのが普通です。特に仕事の場で出合った相手には,個人的な質問を避けたほうがいいでしょう。結婚しているかどうか,給料はいくらか,年齢はいくつかなどもは,普通は聞きません。

工作场合下和对方第一次见面时,要递出名片。名片的递出和接收方法都是有规定的。对方是上级的时候,首先自己首先递出名片并深鞠躬,接着边鞠躬边接收对方的名片。名片递出和接收的时候,用双手是更加礼貌的。

另外聊天的内容也要注意。第一次见面时,个人相关的事情一般不要询问。特别是工作场合遇到对方,最好避免个人问题。结婚了没,工资多少,年龄多大了等问题一般不要询问。

第3課

文法

~を含めて+数量词 包括~在内的+「数量词」

1
2
例:今回の『金星』プロジェクトは,私を含めて4名のスタッフが担当いたします。
译:这次金星项目包括我一共四人负责。

拓展:~ほか+数量词 除开……还有+「数量词」……

1
2
例:今回のプロジェクトの担当者は,主任の李秀麗ほか3名のスタッフです。
译:这次的项目负责人除了李秀丽以外还有3人。

~にとって 对……来说,表示从某人立场上来说,用于表明立场

1
2
例:私にとって,初めての海外旅行でしたが,紹興で飲んだ紹興酒の味は今でも覚えていますよ。
译:对我来说,第一次海外旅行,在绍兴喝的绍兴酒至今我还记得。

拓展:

~として,有和当事人有同一向想法的时候使用

1
2
例:困っている人を助けるのは,人間として当然のことです。
译:帮助有困难的人,作为人来说是应当的。

~としては,站在客观立场上,强调自己的立场

1
2
例:私としては,その案に反対です。
译:我个人是反对这个方案的。

~にしたら・~してみれば・~にすれば 有希望对方理解的感觉

1
2
例:大人には簡単でも,子供にしたら難しいでしょう。
译:对大人来说简单,可对小孩子就困难的很。

~が,~けど 表示转折或者铺垫下文的说法

1
2
3
4
5
例:すみませんが,今話してもいいでしょう。
译:打扰一下,现在方便说话吗?

例:李さんも日本語も上手ですけど,王さんも上手ですね。
译:李桑日语说的很好,王桑也说的很好呀。

~わけには/もいきません 依据常识是不可能的,但是も有表达也可以考虑选择的感觉,相对于は语气较弱

1
2
3
4
5
例:名字をつけないわけにはにいきません。
译:不取名字是不行的。

例:質問がたくさんあっても,無視するわけにもいかないので,きちんと答えています。
译:即使问题有很多,也不能无视它,要好好地回答。

~といわれています 据说,通常认为,表示非说话人主观判断,而是一种普遍的常识

1
2
例:日本で最も多い『佐藤』や『鈴木』は,昔の武士の名字や,地名からつけられた名字だといわれています。
译:日本最多地名字是『佐藤』和『铃木』,是来源于以前武士地名字或者地名。

会话

  • 佐藤:よろしくお願いします。李さんも日本語が上手ですけど,王さんも上手です。
  • 王:ありがとうございます。出身は浙江省の紹興ですが,大学時代,日本に留学していたんです。ですから,今回のプロジェクトに大変興味があります。
  • 佐藤:紹興ですか,10年前に,一度だけ行ったことがあります。
  • 王:そうでうか。
  • 佐藤:ええ。私にとって,初めての海外旅行でしたが,紹興で飲んだ紹興酒の味は今でも覚えていますよ。
1
2
3
4
5
佐藤:请多关照。李桑日语说的很好,王桑也说的很好呀。
王:谢谢夸奖。出生于浙江绍兴,大学地时候,去日本留学过。所以对这次地项目非常地有兴趣。
佐藤:绍兴吗,10年前,去过一次呀。
王:是吗?
佐藤:是的呢。对我来说,第一次海外旅行,在绍兴喝的绍兴酒至今我还记得。

课文

しかし,名字をつけないわけにはいきません。そこで,多くの人が,地名や地形から名字をつけましら。日本の名字に,『木』,『林』,『山』,『川』など自然に関係する名字が多いのは,そのためです。家が谷の中にあるから『中谷』,近くに大きな杉の木があるから『大杉』とつけられた名字もたくさんあります。日本で最も多い『佐藤』や『鈴木』は,昔の武士の名字や,地名からつけられた名字だといわれています。

但是不取名字是不行的。所以大多数人的名字是来源于地名或地形。因此日本的名字中,『木』,『林』,『山』,『川』等等和自然有关的名字很多。家住在山谷中就叫『中谷』,附近有巨大的杉树就叫『大杉』这样的名字也有很多。日本最多地名字是『佐藤』和『铃木』,是来源于以前武士地名字或者地名。

第4課

文法

信息的转述

  1. 简体+そうです
  • 转述他人信息
1
2
例:李さんは明日会社を休むそうです。
译:李桑明天休假。
  • 听说传闻
1
2
例:彼女はもうすぐ結婚するそうです。
译:她好像马上要结婚了。
  • 样态,似乎、好像、看起来
1
2
例:この葡萄が美味しそうです。
译:这个葡萄看起来很好吃的样子。
  1. ~とのことです、~ということです 听说,据说
1
2
3
4
5
例:このダムには3メートルくらいの魚がいるということです。
译:听说这个水坝有3米长的鱼。

例:山田さんがよろしくとのことです。
译:听说山田人很好。
  1. ~といってもいました 记得说过,或者用于确认对方说的话
1
2
例:青木主任がちょっとお話しをしたいと言っていました。
译:青木主任想和你说几句话。
  1. 简体+って 与家人、朋友等亲密的人表示传闻,可以替换~と,~とは,~という人は
1
2
例:明日は雨だって。
译:明天有雨。

思ったより 超出预想水平或范围

1
2
例:思ったより大変な仕事になりそうなんです。
译:工作变得超乎想象的辛苦呢。

拓展:予想以上に/想像以上に 比より更加正式程度也更强一些

1
2
3
4
5
例:今月の給料は予想以上に少なくて,がっかりしました。
译:这个月的工资比预想的少多了,很失望。

例:上海の変化は想像以上に速いですね。
译:上海的变化比预想的还要快呀。

~といえば 说道~ 用于把名词作为话题提出,对话题进行说明

1
2
例:かつて,日本のサラリーマンといえば,朝早く家を出て家に帰るのは深夜になり,残業や休日出勤をするのは当たり前でした。
译:以前说到日本的上班族,很早出门深夜回家,加班和周末上班是理所应当的。

このように 综上所述

1
2
例:このように,日本のサラリーマンの働き方は,かつてに比べると大きく変化しています。
译:综上所述,日本的上班族的工作方式对比之前有了很大变化。

会话

  • 青木:お忙しいところすみません。実は,上海支社で進めている『金星』プロジェクトが,思ったより大変な仕事になりそうなんです。
  • 山田:そうですか。
  • 青木:それで,東京本社でも『金星』プロジェクトの担当者を決めることになりました。突然ですが,山田さん,この仕事をしてもらえませんか。
  • 山田:私が『金星』プロジェクトの担当者に?
  • 青木:はい。上海支社の李さんからの要望なんです。
  • 山田:李さんが,私を推薦してくれたんですか。
  • 青木:ええ。山田さんは上海支社に行ったこともあるし,中国の事情に詳しいからということでした。
  • 山田:分かりました。中国と関係のある仕事なら,ぜひやってみたいと思います。
1
2
3
4
5
6
7
8
青木:这忙还打扰你。实际上上海分公司正在推进的金星项目,变得比预想还要麻烦呢。
山田:是这样吗?
青木:所以,东京总公司决定了金星项目的负责人。虽然有些突然,山田桑,这份工作你愿意接受吗?
山田:我担任金星项目的负责人吗?
青木:是的。上海分公司的李桑推荐的。
山田:李桑推荐的我吗?
青木:是的呢。山田桑去过上海分公司,对中国的事情也很了解。
山田:我知道了。和中国有关系的工作,请一定要让我试试。

课文

さらに,フレックスタイム制度を導入する会社も増えています。これは,自分の出勤と退勤の時間を自由に決められる制度です。労働者が自分の生活と仕事のバランスを取りながら,働くことができるように設けられました。

另外,引入弹性时间制度的公司也增加了不少。这是项可以自己自由决定上班和下班时间的制度。这个是为劳动者既能平衡自己的生活和工作,也能工作所设计的。

単元

第5課

文法

转换话题

1
2
3
4
5
6
7
ところで          话说回来
話しが変わりますが 说点别的
さて  那么
それで  然后
けれども/でも  不过/但是
それでは/では  那么(转换下一个话题)
それはそうと  先不说这个

~を~にして 以……为……

  1. ~をきっかけにして 以……为契机
1
2
例:コンテストで最高賞を受賞したのをきっかけにして,売れるようになりました。
译:再一次竞赛后得到最高奖为契机,变得开始畅销。
  1. ~を手がかりにして 以……为线索
1
2
例:犯人が残したナイフを手がかりにして,事件を解決した。
译:以犯人留下的小刀为线索,将事件解决了。
  1. ~を頼りにして 根据……
1
2
例:李さんが書いてくれた地図を頼りにして,美術館を探した。
译:我根据李桑画的地图找到了美术馆。

~ということからきた~/~に由来した~ 由此而来的,源于

1
2
3
4
5
例:相撲でぐらいの低い力士が横綱に勝った時に『金星をあげる』ということきた言葉です。
译:相扑中水平低的力士战胜最高水平力士时会说取得了金星这样的话。

例:『天ぷら』はボルトガル語の”tempera”に由来した言葉です。
译:『天妇罗』的由来时葡萄牙语的“tempera”一词。

~のは間違いない 一定,确信不疑的推断,不能和きっと,多分这样的词语一起使用

1
2
例:中国の体操選手がオリンピックで優勝するのは間違いない。
译:中国的体操选手一定会在奥林匹克上获胜。

拓展:~に違いない/~に相違ない(书面) 能和 きっと 多分 这样的词语一起使用

1
2
3
4
5
例:このガイドブックは内容が豊富で面白い。きっと売れるに違いない。
译:这本指南的内容丰富有趣。一定买的很好。

例:彼は十分な休みを取っていなかったに相違ない。
译:他一定没有得到充分的休息。

~という点から/で 从……方面来

  1. という点から分類する 从……方面来分类
1
2
例:日本語の単語を,元の言葉は何かという点から分類すると,……
译:日语的单词是以它原来的语言是什么这一点来分类的。
  1. という点から判断する 从……方面来判断
1
2
例:いろいろな証拠という点から判断するんですが,彼は犯人です。
译:各种各样的证据判断出,他是犯人。
  1. という点で 依据……性质来判断
1
2
例:遅くまで開いているという点で,あの店は便利です。
译:营业到很晚这一点来看,那家店很便利。

~を中心とした~ 以……为中心

1
2
例:外来語は主に19世紀以降,西洋を中心とした外国から取り入れられた言葉だ。
译:外来语主要是19世纪以后,以西洋为中心的外国引进的语言。

AをBという/呼ぶ(书面) 把A叫做B

1
2
例:さらに,和語,漢語,外来語のうち,二つ以上を組み合わせてできた言葉を混種語と呼ぶ。
译:另外,日语、汉语、外来语中,两种以上能组合起来的语言叫做混合语。

名词+の/形容动词+な/简体+ような(名词)/ように(动词) 像是……,类似……

1
2
3
4
5
例:東京のような大都市では,家賃が高くて大変だ。
译:像东京这样的大城市,房租太高了太不容易了。

例:鳥が飛ぶように空を飛んでみたい。
译:想像鸟一样在空中飞行。

拓展:

~という/いったよう+な/に 列举多个例子时使用,いった有没有列举完的语气,といったような可以省略为といった

1
2
3
4
5
例:エビ,イカ,卵といったようなコレステロの高い食品は避けた穂がいい。
译:避免高胆固醇食物,如虾、鱿鱼和鸡蛋。

例:テレビ,冷蔵庫,布団というように,一人暮らしで必要な物を買った。
译:我买了一个人生活必需的东西,比如电视、冰箱和被褥。

~というふうな/に 用于列举多个具体事例,陈述处理办法或顺序,略显口语

1
2
例:北京,上海,広州というふうに,中国の大きな都市を順番に訪問した。
译:我们依次参观了中国的大城市,如北京、上海和广州。

~に受ける 受欢迎

1
2
例:『金星』という名前は,中国人にうけるでしょう。
译:金星这个名字,中国人会喜欢吧?

~に基づいた~ 以……为根据

1
2
例:音読みとは,昔の中国語の発音に基づいた読み方だ。
译:音读是指以以前中文的发音为根据的读法。

~うち 在……当中

1
2
3
4
5
例:若いうち
译:趁着年轻

例:参加者のうち,賞品がもらえるのは3位までだ。
译:参加人中,能得到奖品的只有三位。

会话

  • 佐藤:ええ,『金星』は星の名前ですが,『金星』というのは,『すばらしい働きをすること』を表します。相撲でくらいの低い力士が横綱に勝った時に『金星をあげる』ということきた言葉です。
1
佐藤:『金星』是指星星的名字,这里的金星是指,有着出色工作表现的意思。相扑中水平低的力士战胜最高水平力士时会说取得了金星这样的话。

课文

日本の単語を,元の言葉は何かという点から分類すると,和語,漢語,外来語,混種語の4つに分かることができる。和語はもともと日本語にあった言葉で,漢語は中国から取り入れられた言葉だ。
漢語は『音読み』する。音読みとは,昔の中国の発音に基いた読み方だ。外来語は主に19世紀以降,西洋を中心とした外国から取り入れられた言葉で,普通片仮名でかく。
さらに,和語,漢語,外来語のうち,二つ以上を組み合わせてできた言葉を混種語と呼ぶ。『消しゴム』や『マラソン大会』『正月休み』などの言葉だ。

日语的单词是以它原来的语言是什么这一点来分类的。可以分为和语、汉语、外来语、混合语四种。和语是最早日语就有的语言,汉语是从中国引入的语言。
汉语是音读。所谓的音读是指以以前中文的发音为根据的读法。外来语主要是19世纪以后,以西洋为中心的外国引进的语言,用普通片假名书写。
另外,日语、汉语、外来语中,两种以上能组合起来的语言叫做混合语。诸如“橡皮擦”、“马拉松比赛”和“新年假期”之类的词。

第6課

文法

~ちゃって/~じゃって 是~てしまって的缩略形式,如果是波音的话使用后者作为缩略形式。

1
2
3
4
5
食べてしまう ー> 食べちゃう ー> 食べちゃって
飲んでしまう ー> 飲んでじゃう ー> 飲んでじゃって

例:打ち合わせが長引いちゃって。
译:会议拖了很长时间。

気になる 一直想着…… 对某人有意思

1
2
例:そんなことを聞くということは,佐藤さん,李さんのことが気になるのかしら。
译:听到这样的话,佐藤桑,你是不是对李桑有意思呀。

~による/よって 根据……

1
2
例:『はし』といっても,その形や材料は国や地域によって違う。
译:虽说都是筷子,它的形态和材料会因为国家和地区而不同。

簡体+といっても 虽说……

1
2
例:英語できないといっても,日常会話は十分にできる。
译:虽说英语不行,但是日常对话应该够了。

簡体/名詞の+ほか,~も 除了……之外,也……

1
2
例:材料は木や竹,プラスチックのほか,玉や金属の物もある。
译:材料是木头或竹子,除了塑料以外,也有玉和金属的。

~をしている 状态的表示方法

1
2
例:韓国の箸は中国より少し短く,やや平らな形をしている。
译:韩国的筷子比中国的短了一些,也要扁平一些。

~とされる 和 と考えられている 意思一样:被认为是……

1
2
例:日本では2月14日のバレンタインデーは,女性が男性にチョコレートを贈る日だとされる。
译:在日本2月14日情人节被认为是女性向男性赠送巧克力的日子。

面倒を見る 照顾

1
2
例:部下の面倒をよくみるし。
译:很照顾自己的下属。

会话

  • 中井さん:うん。明るくて,仕事熱心な人だっていったよ。部下の面倒をよく見るし,優しいし,まさに理想的な上司です。
1
中井桑:是的。人很开朗,对工作也很热心的人呢。对下属也很照顾,人也温柔,简直是理想的上司呢。

课文

『はし』といっても,その形や材料は国や地域によって違う。中国の箸は長くて,先端が丸太さがあまり変わらない。材料は木や竹,プラスチックのほか,玉や金属の物もある。
韓国の箸は中国より少し短く,やや平らな形をしている。ステンレスなど,金属の物が一般的だ。
日本の箸は韓国の物に比べてさらに短く,先のほうは細くなっていて,尖っている。材質は木や竹が多く,漆が塗られていることがある。

虽说都是筷子,它的形态和材料会因为国家和地区而不同。中国的筷子比较长,筷子前端的圆度没怎么变化。材料是木头或竹子,除了塑料以外,也有玉和金属的。
韩国的筷子比中国的短了一些,也要扁平一些。一般是不锈钢之类的金属。
日本的筷子相比韩国要短一些,前者很细很尖。材质大多数是木头或竹子,也有在表面涂漆的。

第7課

文法

簡体+参考にする/参考になる 把……作为参考/有参考价值

1
2
3
4
5
例:『燕醸造のCMを参考にする』と書いてあるけど,これはどいう意味?
译:上面写着『燕牌啤酒的广告有参考价值』,这是什么意思呢?

例:このCMは,きっと参考になるだろうと思います。
译:这个广告一定有参考价值。

名詞の+うえで 这……方面

1
2
例:ただし,仕事のうえでのメールや目上の人に送る場合は,いくつか気をつけなければならないことがある。
译:然而工作上的邮件和发送给上级的场合下,有一些必须注意事项。

名词+さえ~ば,~ 只要……就……

1
2
例:お金と時間さえあれば,毎日演劇を見に行きたい。
译:只要有钱和时间,每天都想去剧院。

~などという 这……之类的

1
2
例:『こんにちは』『はじめまして』などという,メールの内容の分からない表現は避ける。
译:邮件内容要避免『你好』『初次见面』之类的无法理解内容的表达方式。

~ごとに 表示每隔……(间隔)

1
2
例:1年ごとに,売り上げの目標作って,営業活動を頑張った。
译:每年都会指定销售目标,努力开展营业活动。

课文

件名を描く時は,用件を明確にする

宛て先と自分の名前を忘れずに入れる

用件は簡潔にする

最後に署名を入れる

描述主题时,用词要明确
不要忘记写收件人和自己的名字
用词要简洁
最后要署上你的名字

第8課

文法

だけ 仅仅

  1. だけで 少量的事情或者事物就能引发后项结果
1
2
例:ちょっと見ただけで,本物だとわかります。
译:仅仅只是看了一眼,就知道是真的。
  1. だけだ/だけではない 仅此/不仅
1
2
3
4
5
例:そのだけです。
译:仅此而已。

例:中井さんは事件あった場所を知っているだけだ。
译:田中桑仅仅只是知道发生时间的场所。
  1. だけではすまない/だけですむ 仅仅这样是不行的
1
2
例:課長に報告したら,注意されるだけではさまない。
译:向课长报告的话,仅仅是注意是不行的。

~代わりに/~かわって/~に代わる ……被代替……

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
例:相手は丼を使う代わりに紙コップを使い,その中に砕いたインスタントラーメンを入れる,お湯を注いで,食べ始めた。
译:对方使用纸杯代替碗,在纸杯中放入碎的方便面,再放入开水,就可以开始吃了。

例:手紙の代わりに電子メールをうちます。
译:发送电子邮件代替信件。

例:父に代わって長男がご挨拶に伺います。
译:长子代替父亲前来问候。

例:丼に代わる新しい容器が必要だ。
译:使用新容器代替是有必要的。

~(ら)れるようにしなければいけない 努力做到

1
2
例:免許証はいつでも見せられるようにしなければいけない。
译:驾照无论何时都需要能看到。

~た+すえ(好的结果)/あげく(不好的结果)+【に】历经怎样的艰辛,后句描述结果

1
2
3
4
5
例:何度も失敗した末に,ようやく開発に成功した。
译:经历无数次失败,最终成功开发出来。

例:苦労したあげく,結局失敗した。
译:辛苦的工作到最后还是失败了。

会話

  • 王:はい。商品のPRだけじゃなくて,日本の文化を紹介するコーナーを作ってはどうかと考えています。日本の食べ物とか若者の意識とかを紹介するのも面白いとおもいます。
1
王:是的。这不仅是商品的提案,我想做一个介绍日本文化的栏目。介绍日本的饮食什么的,年轻人的想法什么的都很有趣。

课文

しかし,開発は簡単ではなかった。容器の材料は,ガラス,紙,プラスチック,金属,当時考えられるだけの物が集められた。様々な工夫のすえ,『発泡スチロール』が採用された。容器の形についても試作が繰り返された。片手を持てて,手から滑り落ちない形を理想として,現在の形が生まれた。

然而,开发不是这么简单的。容器的材料有不锈钢、纸、塑料、金属,这些都是当时能想到的汇聚起来的东西。通过各种各样的方式方法,最终采用了泡沫塑料。关于容器的形状也多次尝试制作。以单手就能拿起,不容易从手中滑落为理想,诞生了现在的形状。

単元

第9課

文法

自动词 + てある 人为状态持续着,强调说话人或某人的行为后的结果,对象变成了某种状态

1
2
3
4
5
例:「王風」という名札が付けてあります。
译:上面挂有【王风】名字的牌子。

例:玄関の電気がつけてあります。
译:玄关的灯开着。

他动词 + ている 自然状态持续着

1
2
3
4
5
例:窓が開けています。
译:窗户开着。

例:窓が開けてあります。
译:窗户打开着。

自动词 + ておく 有意做某事,强调行为本身,而没有状态结果。不能用が提示动作对象,不能用于请求。

1
2
3
4
5
例:ファイルは机の上に置いておきます。
译:我把文件反正桌子上。

例:朝起きられるように、時計を6時にセットしておく。
译:为了能早起,我定了6点的闹钟。

名词 + どおり 与~一样;按照~那样;预想;预计

1
2
3
4
5
例:予定通り17時30分に到着いたしましたが…
译:和预计的一样17点30分到达了……

例:田中さんは、希望通り大学院に進学しました。
译:田中如愿升入研究生院。

後ほど;後(のち)で;あとで 前者更有礼貌

1
2
3
4
5
例:後ほど,お泊まりのホテルに届けいたします。
译:稍后送到您住宿的酒店。

例:詳細については後ほどご報告いたします。
译:详细情况稍后汇报给您。

另外还有 先ほど

会话

  • 王さん:ちょっと,いたい,いつまでも待ってばいいんですか。もう6時半ですよ。

  • 手荷物係:申し訳ございません。ただ今お調べしております。もう少しお待ちいただけませんか。

  • 王さん:そんな,困りますよ。ロビーで同僚が待っているんです。早くしてもらえませんか。

  • 手荷物係:本当に申し訳ございません。後ほど,お泊まりのホテルに届けいたします。よろしいでしょうか。

  • 王さん:仕方ないですね。できるだけ早く届けてくださいよ。

1
2
3
4
5
6
7
王桑:喂,究竟要让我等到多久才好呀?已经6点半了呀!
行李员:真的十分抱歉!但是现在还在调查中,请在稍等一下可以吗?

王桑:怎么会这样,太麻烦了。前厅还有同事在等着我。能尽快找到还给我吗?
行李员:真的非常抱歉,稍后送到您住宿的酒店,这样您觉得可以吗?

王桑:只好这样了。快点送过来呀!

课文

4月1日17時20分,憧れのローマに到着。荷物を受け取って,入国。旅行社の人が迎えに来ているはずだが,見つからない。もし来なかったらと思い,不安になった時,背の高い男性が,にこにこしながら近付いてきて何か言う。誰かと思ったら,我々を迎えに来たガイドさんだった。

4月1日17点20分,憧憬的罗马到了。取到了托运的行李,入国。因该有旅行社的人来接我们,但是没有看见。正在想着如果没有来的话怎么办,感到不安的时候,有个背高高的男性笑眯眯的走过来说着什么。我正在想着这是谁,原来是来迎接我们的导游。

第10課

文法

よう(更为正式)/ように 目的,为了……

1
2
3
4
5
例:できるだけたくさんの取材ができるよう予定を立てました。
译:为了尽可能多的采访,我们定了这样的行程。

例:早く病気がなおるよう、安静にしていた。
译:为了病能早点好,静养了一段时间。

~による/よって

被动中提示动作的主体.
1
2
例:このレストランは,有名なデザイナーによって設計された。
译:这个饭店是有名的设计师设计的。
根据,依据
1
2
例:林さんが行くかどうかによって,私もどうするかきめます。
译:小林去不去决定了我怎么完成。
方式,方法
1
2
例:この薬の効果は,多くの実験によって確認されている。
译:这个药的效果是经过了多次实验才确认的。

~になります 代替です/だ,语气更加的含蓄,委婉。

1
2
例:お1人様16000円になりますが,よろしいですか。
译:一个人16000日元,您觉得可以吗?

课文

温泉地では,お客を集めるための工夫をしている。例えば,宿泊する人以外がホテルや旅館の入浴施設を有料で使用できる「日帰り温泉」がある。
「入浴+昼ご飯」や,「入浴+部屋で休憩」など,宿泊する時間のない人のためにさまざまなプランもある。最近では「日帰り入浴」専用の施設も増えてきている。

また銭湯といって,安い値段で入浴できる施設もある。銭湯とは,多くの家にお風呂がなかったころに作られた入浴施設のことだ。現在ではその数も少なくなってきているが,最近では,「スーパー銭湯」が出てきて人気を集めている。普通の銭湯より値段は高いが,いろいろな種類のお風呂やマッサージ,エステなどがあり,1日中たのしめる。「スーパー銭湯」は忙しい人たちのちょっとした癒しの場になっているのだ。

泡温泉的地方为了能揽客下了很大的功夫。比如,有住宿以外的人可以通过付费使用旅馆的入浴设施【日归温泉】。还有【温泉+晚饭】和【温泉+房间休息】等等,没有住宿时间的人也有各种各样的方案。最近【日归温泉】专用设置也增加了许多。

另外还有钱汤,价格实惠的洗浴设施也有。所谓钱汤是指,以前许多家里没有可以泡温泉的地方,而建立的公用洗浴设施。现在这样的设施在慢慢减少,最近出现了很有人气的超级钱汤。比普通的钱汤价格稍微贵一点,但是有各种各样的种类,洗浴,按摩以及美容,可以享受一整天。超级钱汤正在成为给那些忙碌人难得消除身心疲惫的场所。

第11課

文法

避免断定的说法

  • 难道不是吗?
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
书面语:

ではないか
ではないだろうか
ではないでしょうか。

口语:

ではありませんか
ではないですか
じゃありませんか
じゃないですか
じゃないか
  • ~きがする 好像,对过去的某事尽管记忆模糊,但是认为是那样
1
2
例:その時は,賛成した気がします。
译:那个时候我好像是赞成的。
  • ~と思う/~と思える/~と思われる 认为,~と思える/~と思われる 有自然而然地这样认为,而非专断的意见
1
2
3
4
5
例:彼女の言っていることは事実だと思う。
译:我觉得她说的话是事实。

例:私はこの方針が正しいと思えません。
译:我不觉得这个方针是正确的。

~はずです 应该是……,基于推论或记忆认为理所应当成立的事情

1
2
例:彼は今年定年のはずです。
译:他今年应该退休了。

~ようだ(主观)/~らしい(客观)可能,大概的意思,根据某种依据做出的判断。

1
2
3
4
5
例:あの雲の様子から見て,明日は雨のようだ。
译:从那个云的样子来看,明天可能要下雨。

例:天気予報によると,今年の冬は暖かいらしい。
译:天气预报说今年冬天可能会比较暖和。

~のところ ……的时刻,有包含这个的后续可能会发生某种变化的语气

1
2
例:興行成績は現在のところ第2位ですが,来週はトップになる見込みです。
译:票房成绩目前还是第二名,但下周有可能登顶。

~見込みです 很可能,有希望的意思

1
2
例:来年の業績はかなり良い見込みです。
译:明年的业已有希望相当好。

形容词去掉い+まる(自动词:变得)/める(他动词:使……) 古日语的形式,将形容词动词化,适用于高い,広い,強い,弱い等词语

1
2
3
4
5
例:そうそう,日本映画の人気も高まっていますよ。
译:是的呢,日本电影的人气也变得很高。

例:社員一人一人の節約の意識を,もう少し高めないといけない。
译:必须提高每个社员的节约意识。

~に夢中になる 被什么东西吸引而聚精会神投入其中的状态

1
2
例:昔の子供は学校が終われると,外で遊ぶに夢中になったものです。
译:以前的小孩放学后,会沉迷在外面玩。

知识拓展

  • 夢中になって 专心致志
1
2
例:日本に来た外国人は,電車などでサラリーマンが夢中になって漫画を読んでいる光景を見て,驚くという。
译:来日的外国人会在电车等地方看到上班族再专心致志地看漫画的情景而感到惊讶。
  • 夢中で/夢中だ 拼命的做
1
2
3
4
5
例:田中さんは今日仕事に夢中だから,しばらく結婚はしないでしょう。
译:看田中桑今天拼命的工作,最近一段时间应该不会结婚吧?

例:大きな犬に追いかけられて,夢中で逃げだ。
译:被大型犬着,拼命地逃跑。

~うえに,~ 不仅……而且……

1
2
例:今日は気温が低いうえに,風が強いので,とても寒く感じる。
译:今天不仅气温低风也很大,感觉非常冷啊。

~とともに,~ 随着前向的变化,后向也因此伴随着变化,也有同时进行的意思

1
2
3
4
5
例:その後,デジタル技術の開発が進むとともに,高画質のいきいきとした映像が生み出されるようになった。
译:之后,随着数字技术的开发,产生了高画质的生动影像。

例:原因を調査するとともに,再発を防ぐための努力もしていかなければならない。
译:随着原因的调查,为了防止再次发生而不得不努力。

会話

  • 担当者:ええ,若者は日本のものと外国のものを区別していないような気がします。彼らは,映画にしても音楽にしても,いいものならすぐに受け入れます。

  • 王:そうですね。中国の若者も同じだという気がします。じゃあ,彼らの心をつかむには,どうすればいいんでしょうか。

  • 担当者:うーん…,難しい質問ですね。やはり本当にいいものを作ることではないでしょうか。

  • 王:本当にいいもの,ですか?

  • 担当者:ええ。今の若者は,テレビCMより,同時代の人の口コミを信じます。映像でも音楽でも,本当にいいものを提供すれば,口コミで広がっていくはずです。

  • 王:なるほど。ありがとうございます。とても参考になりました。

1
2
3
4
5
6
7
8
担当者:是的,我觉得年轻人好像没有区分日本的东西和外国的东西。他们不管是电影还是音乐,只要是觉得好的马上就会接受。
王:是这样呢,中国的年轻人好像也是这样。那么怎么做才能抓住他们的心呢?

担当者:嗯,很难得问题呀。果然还是要真正做出好的东西对吧?
王:真的好的东西,是吗?

担当者:是的。现今的年轻人比起电视频道更相信同龄人的口碑。不管是电影还是音乐,提供真正好的东西的话,口碑应该也会越来越好。
王:原来如此,谢谢。非常有参考价值。

课文

日本に来た外国人は,電車などでサラリーマンが夢中になって漫画を読んでいる光景を見て,驚くという。日本の漫画は,子供向けから成人向けまで,対象の年代ごとにさまざまな種類がある。

会社員の生活や,経済に関するものなど,大人にしか楽しめない内容の漫画が多くある。一方,子供向けの漫画でも,大人が楽しめるものも多い。近年,中国では「クレヨンしんちゃん」「ドラえもん」「ちびまる子ちゃん」などの漫画が子供だけでなく大人からも人気を集めている。

来日的外国人会在电车等地方看到上班族再专心致志地看漫画的情景而感到惊讶。日本的漫画从孩子到成人,会因为看漫画对象的年代不同有着各种各样的分类。

公司职员的生活或者经济相关的漫画等等,有很多精彩的内容只有大人才能看的漫画有很多。另一方面,也有很多小孩子和大人都能看得的漫画。近几年,在中国像【蜡笔小新】、【哆啦A梦】【樱桃小丸子】等等这样的漫画不仅小孩子喜欢,也很受大人们的欢迎。

第12課

文法

耳にする/目にする 表示没主动去看听,而是被动传入

  • 最も大阪の方言が聞けると思っていたんですが,あまり耳にしませんでした。
  • 携帯電話の普及で,最近公衆電話を目にしなくなりました。

~せい/せいで/せいか 事情的原因,原因不明确时用せいか

  • 風邪を引いているせいか,今日は仕事に集中できない。
  • 計画が失敗したのは,私のせいだ。

~おかけで/~おかけか 多亏了,用于陈述中性的原因或者理由,原因不明确时用おかけか

  • 林さんのおかけで,助かりました。
  • 薬を飲んだおかけか,1日で熱が下がりました。

~です/だけれど,~ 虽然……,但是……,意思和が,だけ一样的但是更有礼貌

  • せっかくですけれど,今日は遠慮しておきます。

~においても 对于,在……方面,就……而言

  • 日本語においても,発音,文法,語彙など,地域による言葉の違いがある。

~ことになる 也就是说,变得……会这样

  • 参加者は男性3名,女性2名,5名ということになる。

课文

中国は多民族国家で,民族によって使用する言語が異なっている。また中国語も一つではなく,かなりの数の方言が存在する。それぞれの方言は発音も文法も語彙も大きく違っている。

日本語においても,発音,文法,語彙など,地域による言葉の違いがある。

まず,発音やアクセントの違いがある。例えば,「はし」という言葉だ。「箸」の「はし」,「橋」の「はし」。ほかにも異なった意味があるが,この二つの意味で考えてみよう。

方言の違いによってこんな誤解が起きることもある。例えば,東北地方に「なげる」という方言がある。これは「捨てる」という意味だが,方言を知らない人が「これをなげす」と言われて,「投げる」だと解釈して,ごみを投げ返して怒られたという話がある。また,関西地方には「ほかす」という方言がある。やはり「捨てる」という意味が,これを「保管して」と聞き間違えて,要らないものを大切に保管してしまったという話もある。

単元

第13課

文法

折り入って~ 诚心诚意地将自己关系重大的恳求或秘密说出来之前的铺垫

  • 折り入ってお話したいのですが,今よろしいでしょうか。

もしかして/もしかすると・もしかしたら 该不会,难道,尽管不能确定但是认为应该是那样,后两者很少用于疑问句

  • もしかして,上海の李さんも来るの?

~ことになりました 决定要……  有受到多种因素的影响后才做出的决定,自然的变成这样的

  • 王さんが結婚式に出席してくれことになりました。
  • 来年の春に結婚することになりました。

朝着一个方向不断发展,有~ていく的感觉

  • ~一方だ

    • 世界の人口は増加する一方が,日本の人口は減り始めている。
    • 前后主语一样时表示同时做某事,可用于接续
      • 彼は事故の原因を調べる一方,被害の拡大を防いだ。
    • 前后主语不一样时表示对比,也可以用于接续
      • 出生率が下がる一方,平均寿命どんどん長くなっています。
  • ~ばかりだ

    • 全是,尽是,光是
      • 最近,変な夢ばかり見る。
      • 彼は週末になると博物館ばかり行っている
    • 朝着一个不好的方向不断发展
      • 病気はどんどん悪くなるばかりだ。
  • の一途をたどる 书面语

    • 出生率は減少の一途をたどっている。

AのBにはCがある AのB的原因之一有C

  • 事故の原因には整備不良がある。
  • 「少子化」の背景には,結婚,出産,育児に対する人々の意識の変化がある。

Aに対する 对于A的……(态度,感情,动作),也有对比的意思

  • 政府に対する国民の批判が高まっている。
  • 地球温暖化に対して取り組みは国によってさまざまだ。
  • 兄はおとなしく内向的なのに対して,弟はとても活発で外向的だ。

课文

「少子化」の背景には,結婚,出産,育児に対する人々の意識の変化がある。例えば,結婚年齢が遅くなる「晩婚化」の傾向は,年々強まっている。結婚時の女性の平均年齢は,1977年には25.0歳であったが,1992年には26.0歳,2004年には27.8歳になった。

高年齢になると出産を控える傾向が強まり,一人の女性が出産する子供の数を示す「出生率」が下がる。それが少子化の原因に繋がっている。

第14課

文法

~を問わず 不论……,书面语

  • 男女を問わず,黒か濃い紺色,灰色の地味なスーツを指す。

~て初めて~ 只有……才能……

  • これらの試験をとっばして初めて内定をもらうことになる 。

#### 少しでも~ 尽可能早的……

  • 少しでもいい席を取れるように,会場の前に朝早くから多くの人が並んでいる。

课文

面接は話す場であり,文を読む場ではない。志望動機や自己PRなど,履歴書に書いたものをそのまま話すのはよくない。

会社の建物に入り,出るまでが採用試験である。受付での話し方や待合室での態度なども評価の対象になる。

面接でははじめの印象が大切である。清潔のあるきちんとした服装をすること。

第15課

文法

ちっとも/少しも/全然/真く+~ない 一点也不

  • 学生の頃と,ちっとも変わってないわね。
  • 課長は少しも部下の意見を聞いてくれない。
  • 昨日の夜のことは全然覚えてない。
  • 山田さんと町子さんが結婚することを真く知らなかった。

それはそうと 先不说那个,转换话题

  • 今回は仕事で日本に来たんでしょう。

決して~ない 绝对不是这样,绝对不这样做

  • 彼は決して嘘はつきません
  • 誰にも決してを分からない場所にお金を隠した。

课文

日本の料理には,面白い名前のものがある。例えば,「親子丼」というのは,鶏肉と卵を調理してご飯にのせた料理である。鶏肉と卵は親と子であることからついた名前だ。
ほなに,「他人丼」という料理もある。豚肉や牛肉と卵を調理してご飯に載せた料理である。豚肉と卵は「親子」ではなく「他人」だからである。

では,「キツネうどん」というのはどんな料理だろうか。決して狐の肉が入ったうどんではない。うどんの上に,「油揚げ」という,豆腐を油揚げた物を載せた料理だ。
油揚げの色がキツネのような色だからとか,油揚げがキツネの好物だから,という理由でこんな名前が付けられたという。

第16課

文法

~ともに 一起做……和一緒に一样的意思

  • 今までともに助け合って,頑張ってきた。

~とも 全部,都

  • 私たち姉妹は5人とも元気です。

~からといって~とは限らない/ない 虽然说……但也不一定/不

  • 日本人だからといって,日本の文化に詳しいとは限らない。
  • 森さんは,お酒を飲まないからといってお酒が嫌いではない。

会話

中国には「白头偕老」という言葉があります。これは「ともに白髪になるまで一緒にいる」いう意味の言葉です。お二人とも,きっとこの言葉通りの幸せな夫婦になられるでしょう。

课文

キリスト教式で結婚式を上げるからといって,キリスト教の信者であるとは限らない。ウエディングドレスが着たいからとか,教会で挙式したいからなど,自分の好みで挙式のスタイルを決める人が多く,宗教で決める人は少数である。ほてるや結婚式場には,挙式の場所が設けられているので,実際に神社や教会へ行く人の数は少ない。さらに,海外で挙式をする人も多くなっている。

下のグラフは,ある出版社が首都圏の夫婦400組に対して行ったアンケートの結果を求めたものである。これを見ると,挙式の形式が時代とともに変わってきていることが分かる。1994年には「キリスト教式結婚式」が56.6%,「人前結婚式」が5.4%であったのに対して,2005年では,それぞれ74.4%,12.6%に増えた。一方,伝統的な挙式形式である「神前結婚式」は,2005年には1994年の3分の1まで減少した。このように,結婚式に対する人々の意識は,時代にとともに変化してきている。